人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。

高倉労務管理事務所  【千葉県 成田市】

千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。

お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。

携帯 090-3535-7924

0476-26-6969

年金情報の入力ミスで年金機構が謝罪

年金からの所得税の源泉徴収に関する情報のデータ入力業務が再委託されていた問題で、日本年金機構(機構)が謝罪し、新たにおよそ31万8,000人分のデータ入力にミスがあることを明らかにしました。

この件について、機構のホームページからも、入力ミスの経緯、委託業者の契約違反の内容及び当該事業者に対する措置などを説明した資料が公表されています。

<年金からの所得税の源泉徴収について>
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2018/201803/2018032001.files/2018032001.pdf

厚生労働大臣の会見でも、この件について質疑あり、「日本年金機構のマイナンバー情報連携の開始時期については、情報セキュリティ対策、あるは地方公共団体とのテストの状況を関係機関で確認し、最終的には内閣官房において判断するということでございますので、現在内閣官房において検討がなされていると承知しております。」と回答しています。

〔参考〕加藤大臣会見概要(H30.3.20(火))
http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000198751.html

平成30年 3月 22日

大学生の就職内定率は91.2% 過去最高

厚生労働省と文部科学省は、平成30年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、平成30年2月1日現在の状況を取りまとめて公表しました。 

就職内定率の概要は次のとおりです。

●大学は91.2%(前年同期比0.6ポイント増)
●短期大学は89.9%(同1.4ポイント増)
●大学等(大学、短期大学、高等専門学校)全体では91.6%(同0.7ポイント増)

大学生の就職内定率は、調査開始以降、同時期での過去最高で、景気回復を背景に7年連続の改善となっています。

<平成29年度大学・短期大学・高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)>

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000197610.html

平成30年 3月 14日

契約運転手を正社員化 パート等も無期雇用へ

宅配最大手のヤマト運輸株式会社は、平成30年3月16日、トラックドライバーのうちフルタイムの契約社員約3千人を正社員に登用すると発表しました。

また、事務職など他職種の契約社員やパート社員については、法定基準(勤続5年)よりも短期間(勤続3年)で無期契約にする制度を導入することも発表しました。

継続的な人材確保を図り、従業員の雇用不安を解消することなどが狙いのようです。

参考になる取組みだと思われますので、同社からニュースリリースとして公表されたものを紹介させていただきます。

<セールスドライバーの正社員採用について>
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h29/h29_133_01news.html

<無期労働契約への転換制度の導入について>
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h29/h29_134_01news.html

平成30年 3月 19日

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0476-26-6969

携帯 090-3535-7924

・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。

お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

成田市の社会保険労務士
 お気軽にどうぞ

0476-26-6969

090-3535-7924

info@takakura-roumu.com

お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

社会保険労務士 
       高倉 淳一

気持ちは熱く、頭は冷静に、
全力でお手伝いします。
お気軽にご相談ください。