人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。

高倉労務管理事務所  【千葉県 成田市】

千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。

お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。

携帯 090-3535-7924

0476-26-6969

内閣官房作のマネジメントテキスト?!
 

顧問先を訪問する際に多く受けるご相談事として「うちの会社のリーダー・マネジメント層が育っていない」

という上司の部下育成の問題が挙げられます。

 

これは業種を問わずどこの企業でも重要テーマとなっており、特に多様な働き方が求められる時代であり、

かつ、コロナ禍ではその難しさを感じる上司が多いと思います。

この傾向は国家公務員にとっても同じようで、内閣官房が主導して「国家公務員のためのマネジメントテキスト」

を策定するに至ったとのことです。

 

https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/kanri_kondankai/pdf/kokkakoumuin_management_zenbun.pdf

 

テキストは全86ページとなっており、

第1章 職場環境・職員意識の変化とマネジメントの必要性

第2章 マネジメントの基盤を作るコミュニケーション

第3章 業務をマネジメントする

第4章 人材をマネジメントする

という構成になっています。

 

管理職のマネジメント能力向上に資するような具体的なスキルやツールについて、

・傾聴の具体的な応答例

・1on1ミーティングの実践方法

・業務をマネジメントする行動の4つのプロセス

・コーチング、フィードバックの具体例

など様々なものが盛り込まれています。

 

一つ一つを見ていくと当たり前と思われるようなことも多く記載されてはいますが、

実践するとなると難しいことの方が多いように思えます。

大企業であれば自社においてしっかりとした教育体制が確立されているのでしょうが、

人員的・費用的にも制限がある中小企業においては、このような無料のツールから自社に流用できる部分を

取り入れていくというやり方も一つの選択肢と言えます。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0476-26-6969

携帯 090-3535-7924

・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。

お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

成田市の社会保険労務士
 お気軽にどうぞ

0476-26-6969

090-3535-7924

info@takakura-roumu.com

お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

社会保険労務士 
       高倉 淳一

気持ちは熱く、頭は冷静に、
全力でお手伝いします。
お気軽にご相談ください。