人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。
高倉労務管理事務所 【千葉県 成田市】
千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。
お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。
携帯 090-3535-7924
0476-26-6969
当事務所に社会保険の新規適用の手続きをご依頼頂いた場合の流れについて説明します。
なお、新規適用手続きを正式に依頼頂いた場合、会社の経営者さまもしくはご担当者様とお打合せを設け、ご不明な点・ご不安な点を解消した上で手続きを進めます。
電話・メール・郵送などだけで完結させるやり方は致しておりませんので、ご安心ください。
お問合せから社会保険の手続き完了までの流れをご説明いたします。
特に建設業関係の会社さまで、本業の都合上手続きを急がれる場合は、その旨を事前にお申し出ください。当方もできる限り臨機応変に対応致します。
まずはお気軽にご連絡ください。
1.現在の会社の現況をお伺いします。
・事業所の状況(法人か個人事業か?・業種は?・従業員の人数は?)
・現在の保険関係の付保状況
2.新規加入を行う際に必要となる書類をお伝えします。
・法人の登記簿謄本 もしくは 個人事業主の住民票
・賃貸借契約書の写し
・従業員の情報および賃金の支払い状況が分かる資料
・被保険者となる方、その被扶養配偶者の年金手帳の写し等 他
この時点で大まかな加入人数が把握できる場合は、当事務所で手続きを代行する場合の金額の目安をお伝えします。
これまで社会保険に加入していない会社さまで、一番判断に迷われることは以下です。
①「誰を加入させなければならないのか?」
②「保険料負担はどのくらいになるのか?」
③「これまで保険料負担をしていなかった従業員に対し、どのように説明するのか?」
この3点が共通してご相談を受ける事項です。
これらにつきまして、会社さまでご用意頂いた資料をもとにお打合せを行った上で、
社会保険加入までの計画を作成します。
従業員の皆さまに集まっていただく機会を設けることが可能であれば、必要に応じて説明への出席も承ります。
年金事務所へ提出する書類を当事務所にて作成します。
・新規適用届
・被保険者資格取得届
・被扶養者(異動)届
・保険料口座振替納付(変更)申出書
従業員の方およびその家族に関する情報や確認書類も必要となりますので、事前に社内で回収をお願いします。
作成した書類を年金事務所へ提出し、問題が無ければ「適用通知書」が後日郵送され、手続きが完了となります。記載内容について数点確認が入る場合もあります。
健康保険被保険者証についても、後日郵送されてきます。
特に4月は保険証が発行されるまで時間がかかります。(1カ月程度は覚悟しておいた方がよいかもしれません)
対 象 | 社会保険 健康保険・厚生年金 | 労働保険・社会保険 同時手続き |
---|---|---|
1~9人 | 40,000円 | 70,000円 |
10~19人 | 60,000円 | 100,000円 |
20人以上 | 1名増ごとに 1,000円加算 | 1名増ごとに 1,500円加算 |
社会保険の新規適用手続きは上記ですべて完了しますが、その後も以下の手続きが発生します。
これらの手続きについては、手続きの都度単発で業務をお受けすることもできますが、
○ 手続きの頻度が多そうである
○ 人事・労務に関する相談もしたい
という会社さまにおかれましては、是非当事務所との顧問契約締結をご検討ください。
お電話でのお問合せはこちら
0476-26-6969
携帯 090-3535-7924
・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。
お気軽にお問合せください。