人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。
高倉労務管理事務所 【千葉県 成田市】
千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。
お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。
携帯 090-3535-7924
0476-26-6969
人の健康を預かる医療業界こそ、しっかりした労務管理が必要!
特に医師が1名ないし2名で運営されている診療所をはじめ、医療の現場では
とかくマンパワー不足の声が聞かれます。
医師1名体制で運営されている診療所については、医師がひとりで
経営者・医師・現場管理者の3役をこなさなくてはなりません。
診療時間中は患者様への対応、休診日には校医や産業医の仕事を兼務している
医師も多い為、経営者や管理者の仕事が後回しになりがちです。
その結果、以下のような事象が発生してしまう事例を見受けます。
・職員の契約書管理から勤怠管理や給与処理など、ルーティン業務の負担が大きく、
作業が遅れがち
・職員への業務上の指導や注意がおざなりになりなってしまう
・新しい職員が入っても十分なケアができず、すぐに辞めてしまう
・院内の就業ルールを見直したいが、的確なアドバイスが無いと進められない
このような状況を一刻も早く改善するために、当事務所では診療所・病院のために、
以下の支援体制を取ります。
「診察が終了すると19時を過ぎてしまう」
「相談したいことがあっても十分な時間が取れない」
このような場合でも、お気兼ねなくご連絡ください。
急遽のご相談であっても、可能な限りご対応させて頂きます。
社会保険・労働保険の手続きに関する事務連絡はもちろん、
給与計算業務に必要な勤務実績等の確認についても、
可能な限り当方から診療所・病院をご訪問することで確認を行い、
ご負担を軽減します。
守秘義務の関係上、他の診療所・病院の内部事情等をお話しするわけにはいきませんが、
一般的な事例のご紹介が可能です。
同じ業界であれば、多少の共通点が見えてくるものです。
他院の事例を参考にしつつ、貴医院の実態に合った対策をご一緒に考えさせて頂きます。
私高倉が社労士事務所に勤務していた頃、20を超える病院・診療所の担当をさせた頂いた経験があります。
医院長様と奥様(事務長)が中心となり運営する歯科医院さまや、一般16床・療養82床をもつ総合病院さままで、
多くの医院長様・理事長様をお手伝い致しました。
皆さまが診察・診療行為で非常にご多忙な中、熱意を持って職務にあったっている姿勢に感銘を受けました。
その一方で、医師にかかる負担は大変なものであると感じ、本来医師が注力すべき仕事に専念できる状況を
作る為には、何が最良なのかということを日々考えておりました。
通常の会社経営をされている経営者さまにも当てはまることですが、「人事・労務管理」は経営者さまが
やらなくてはならない仕事のごく一部です。そこだけに注力する訳にはいきません。
しかしながら、診療所・病院経営の中で職員が担う役割は大きなものです。
診療所・病院の実態を拝見させて頂きつつ、徐々に労務管理体制を構築するお手伝いをさせて頂きます。
初回のお問合せにつきましても、当方の営業時間等関係なく、ご連絡ください。
社労士との顧問契約はこちら
社労士へのスポット相談はこちら
お電話でのお問合せはこちら
0476-26-6969
携帯 090-3535-7924
・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。
お気軽にお問合せください。