人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。
高倉労務管理事務所 【千葉県 成田市】
千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。
お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。
携帯 090-3535-7924
0476-26-6969
顧問先のうち半数は「相談」に特化
「社労士と顧問契約…」と聞くと、手続き代行・給与計算のイメージが強いと思います。
ところが事務所の顧問先のうち半数は、「相談」に特化したお付き合いをしています。
意外なことに「手続きは別の社労士に委託して、相談のみ高倉事務所へ」
というお付き合いをさせて頂いている会社さまもあります。
もちろん、10名未満の会社さまでは手続き業務を併せて引き受けることが殆どですが、
逆に10名以上の会社さまでは、手続きは社内で行っていたり、前述のような状況です。
では、なぜ「相談」に特化した依頼が当事務所へ頂くのでしょうか。
顧問先の経営者さまに、当事務所の印象をお伺いしてみました。
毎月会社さまを訪問させて頂いているからこそ、社内の実情に沿った提案ができます。
また、代表の高倉は社労士としての経験だけでなく、企業内人事の経験もあるため、
企業側の立場や社内諸事情を勘案した上での提案ができることが強みです。
労働組合との交渉立ち合いからあっせんへの補佐人としてのお手伝いまで、15年の人事に関する経験をもとに、問題解決のお手伝いを行います。
ご相談にはできるだけ、お会いしてお応えするようにしています。
現場に足を運び、経営者さまの想いを聞きつつ、従業員の声にも耳を傾け、その時にできる一番良い方法を探していきます。
いつでも気軽にご相談いただけるような対応を心がけていますので、本業とは関係のないご相談もよくいただきます。
「困ったら高倉社労士」と頼りにして頂けることは、私としても非常に励みになっています。
労務相談と聞くと、トラブルへの対応が思い浮かぶかもしれません。
他にも、採用から教育・福利厚生や人事制度、給与支払い方法の相談まで、なんでもご相談ください。
人事・労務相談はこちら
問題社員対策のために、就業規則改訂は必要でしょうか?ごく一部の問題社員をターゲットとした就業規則には少し違和感を感じます。
信頼関係とリスク管理の両者を押さえた上で、会社と従業員の双方にとって有益となる就業規則を提案します。
就業規則はこちら
人事制度は大きな会社だけが必要なものではありません。中小企業こそ、取り組むことで効果が得られます。
経営者さまの志や仕事にかける思いを人事制度に込めて、「働く喜び」を感じられる仕組みを作りましょう。
人事制度はこちら
お電話でのお問合せはこちら
0476-26-6969
携帯 090-3535-7924
・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。
お気軽にお問合せください。
10部 8,000円(税別)
○ 診断まで自社で実施可能
○ 適正職務を明確に判定
10部 8,000円(税別)
○ ストレス耐性を見抜く
○ 早期退職等の予防に
1部 1,000円(税別)
○ 挨拶からビジネス文書の
書き方まで
○ 若手社員の教育に最適
○ 確認テストで理解度チェック
これらの商品はダイアモンド社の開発商品です。
「最も効果的な使い方」をご説明致しますので、お気軽に問い合わせください。
0476-26-6969