人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。

高倉労務管理事務所  【千葉県 成田市】

千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。

お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。

携帯 090-3535-7924

0476-26-6969

障害者雇用対策基本方針の改正など案が固まる(労政審の障害者雇用分科会)

厚生労働省から、令和元年(2019年)11月29日開催の「第93回 労働政策審議会障害者雇用分科会」の資料が公表されています。
今回の議題は、障害者雇用対策基本方針の改正について(諮問)、障害者活躍推進計画作成指針の策定について(諮問)、中小事業主の認定基準について-などです。

障害者雇用対策基本方針の改正と障害者活躍推進計画作成指針については、案が固まり、厚生労働大臣から労働政策審議会への諮問が行われたようです。


<第93回 労働政策審議会障害者雇用分科会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08123.html

 令和元年 11月29日

労基署への安全衛生関係の報告書類 
令和元年12月2日からネット上で作成可能に

厚生労働省から、「労働基準監督署への報告書類(安全衛生関係)は、12月2日からインターネット上で作成できるようになります」という案内がありました。

同省では、令和元年12月2日から「労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス」を開始するということです。

このサービスは、労働基準監督署へ提出する労働安全衛生関係法令の届出等におけるはじめての取組みです。

事業者が労働安全衛生法関係の届出・申請等の帳票を作成・印刷する際に、①誤入力・未入力に対するエラーメッセージの表示、②書類の添付漏れに対する注意喚起、③過去の保存データを用いた入力の簡素化等を行うもので、事業者(帳票作成者)の利便性の向上を図ることなどを目的として開発されたウェブサービスとなっています。

対象となる帳票は次のとおりです。

●総括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医選任報告
●定期健康診断結果報告書
●心理的な負担の程度を把握するための検査結果等報告書
●労働者死傷病報告(休業4日以上)

事前申請や登録は不要だということです。

<労働基準監督署への報告書類(安全衛生関係)は、12月2日からインターネット上で作成できるようになります>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08054.html

令和元年 11月 29日

イクメン企業・イクボス 事例集などを人事担当・管理職必見と銘打ち公表

厚生労働省が運営する「イクメンプロジェクト」サイトにおいて、「イクメン企業アワード2019 受賞企業の取組事例集」および「イクボスアワード2019 受賞者へのインタビュー集」が公開されています。

「イクメン企業アワード2019 受賞企業の取組事例集(人事担当必見)」は、「イクメン企業アワード2019」受賞企業の取組事例をまとめたものです。

中小企業などの職場でも取り組める男性の育児休業取得の促進や業務改善のアイディアなどが掲載されています。
これらの取組を参考にしてほしいとのことです。

「イクボスアワード2019 受賞者へのインタビュー集(管理職必見)」は、「イクボスアワード2019」受賞者の取組をインタビュー形式でまとめたものです。
これらの取組を参考にし、部下が仕事と生活を両立できる職場づくりに活かしてほしいとのことです。

<イクメン企業アワード2019 受賞企業の取組事例集>
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/pdf/award_company2019.pdf


<イクボスアワード2019 受賞者へのインタビュー集>
https://ikumen-project.mhlw.go.jp/pdf/ikuboss_interview2019.pdf

和元年 11月 29日

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0476-26-6969

携帯 090-3535-7924

・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。

お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

成田市の社会保険労務士
 お気軽にどうぞ

0476-26-6969

090-3535-7924

info@takakura-roumu.com

お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

社会保険労務士 
       高倉 淳一

気持ちは熱く、頭は冷静に、
全力でお手伝いします。
お気軽にご相談ください。