人事・労務に関するお悩み事は、千葉県成田市の社会保険労務士 高倉労務管理事務所にお任せください。

高倉労務管理事務所  【千葉県 成田市】

千葉県 成田市の社会保険労務士です。
人事・労務に関する相談および就業規則の改訂、
採用から従業員教育、人事制度に関するご相談など、
成田市周辺地域の企業の支援を行っている社労士です。

お困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。

携帯 090-3535-7924

0476-26-6969

「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」を公表

厚生労働省から、「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」が公表されました。

この指針は、働き方改革関連法による改正後の労働安全衛生法に基づき策定されたもので、2019(平成31)年4月1日から適用されます。

同法では、事業者は、「労働者の心身の状態に関する情報を適正に管理するために必要な措置を講じなければならない」とされ、厚生労働大臣は、「事業者が講ずべき措置の適切かつ有効な実施を図るため必要な指針を公表する(同法104条3項)」と規定されました。

これに基づき公表されたのが、この指針です。

この指針では、労働者の心身の状態の情報の取扱いに関する原則を明らかにし、事業者が策定すべき取扱規程の内容、策定の方法、運用などについて、とりまとめられています。

各事業者様におかれましては、この指針を参考にして、労働者の心身の状態に関する情報の取扱規程を策定する準備を進めておいたほうがよさそうです。

<「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」を公表します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_01170.html

平成30年 9月 7日

働き方改革関連法に関する政省令等が決定

働き方改革関連法の主要な規定に対応する政省令等について、諮問や答申が行われたことをお伝えしていましたが、これらが正式に決定され、平成30年9月7日の官報に公布されました。

今回公布されたのは、働き方改革関連法による改正事項のうち、2019(平成31)年4月1日から施行されるものに対応する政省令等です(ただし、高度プロフェッショナル制度に関する部分は、後日規定)。

今後、本日公布された政省令等の内容を、分かりやすくまとめた資料などが公表されることになると思いますが、ひとまず、官報の該当ページを紹介させていただきます。

具体的に、次のような政省令等が公布されました。

注.直近30日分の官報情報は、全て無料で閲覧できます(その期間が過ぎると、無料での閲覧は不可)。
●働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(平成30年政令第253)
https://kanpou.npb.go.jp/20180907/20180907h07344/20180907h073440002f.html
※働き方改革関連法による労働基準法等の改正に伴う必要な経過措置等を定めるもの。

●働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令(平成30年厚生労働省令第112号)
https://kanpou.npb.go.jp/20180907/20180907g00197/20180907g001970001f.html
※働き方改革関連法の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等を行うもの。

●働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係告示の整理に関する告示(平成30年厚生労働省告示第322号)
https://kanpou.npb.go.jp/20180907/20180907g00197/20180907g001970053f.html
※働き方改革関連法の施行に伴う厚生労働省関係告示の整理を行うもの。

●労働基準法第三十六条第一項の協定で定める労働時間の延長及び休日の労働について留意すべき事項等に関する指針(平成30年厚生労働省告示第323号) 
https://kanpou.npb.go.jp/20180907/20180907g00197/20180907g001970055f.html
※36協定で定める労働時間の延長及び休日の労働について留意すべき事項その他の必要な事項を定めるもの。

●事業主が行う特定有期雇用労働者の特性に応じた雇用管理に関する措置に関する基本的な指針の一部を改正する件(平成30年厚生労働省告示第324号)
https://kanpou.npb.go.jp/20180907/20180907g00197/20180907g001970057f.html
※事業主が行う特定有期雇用労働者の特性に応じた雇用管理に関する措置に関する基本的な指針に関し、労働条件明示に係る規定の整理を行うもの。

平成30年 9月 7日

無期転換ポータルサイトがリニューアル

厚生労働省では、無期転換ルールの周知や無期転換制度の導入促進に関する情報発信を行うために『有期契約労働者の無期転換ポータルサイト』を開設しています。

このたび、このポータルサイトをリニューアルしたとのお知らせがありました(平成29年6月末以来のリニューアル)。
これを機に、今一度、無期転換ルールの内容などを確認しておきましょう。

<このたび「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」をリニューアルしました。 是非ご活用ください>
http://muki.mhlw.go.jp/

 平成30年 9月 6日

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0476-26-6969

携帯 090-3535-7924

・留守番電話へ切り替わった際には、メッセージを残していただけると幸いです。

お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら

成田市の社会保険労務士
 お気軽にどうぞ

0476-26-6969

090-3535-7924

info@takakura-roumu.com

お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

社会保険労務士 
       高倉 淳一

気持ちは熱く、頭は冷静に、
全力でお手伝いします。
お気軽にご相談ください。